EP4のタイミングで転職して実家に戻り
このタイミングです、このブログ始めたの
その時はシーザーブログでした。今はもう潰してしまってます
黒い背景をベースに明るい緑色のサイトでした。コメントもらえたのは本当に嬉しかった
EP4から本格的にアイテム交換が増えていきましたね。ワルキューレを手に入れるために東京探索を毎日回っていました
レイアリングウェアもここから、透けるベースもありすごく高騰したのを覚えてます
「武器より高い下着」みたいな話もあったなぁ
この辺からストーリーはMSKに。完全に主人公交代です
エリナを作成したのはこのタイミング、法撃専門のキャラでちっこいキャラを作りたくてACを使いました
デフォ顔か幼顔でいっつも悩んでます。この手のキャラクリは中々難しい
そしてリーザの顔がスッキリ顔になったのもEP4中だったと思います。一発でうまくいき今までほとんど変えてません
ある意味理想の状態?に
この辺りかなぁ?ギルからリーダーの移管を依頼されたのは
私ともう一人のチムメンで検討していたらしく、結果よくinしていた私になりました
そしてEP5
ヒーローが楽しく、批判も多かった。そんな思い出です
この辺りから元々いたチムメンのほとんどはinしなくなっていきました
そりゃそうですよね、高校生が大学生になり、就活するくらいの時間が流れているわけですから
私はというと、PC自作するくらいまでのスキルを持ち、ブログも毎日書いていました
攻略系でもなく、ただの思い出残しみたいなブログですが、それでも見てくれる人がいてくれたので今も続けてます
倉庫番のRaiohを作成したのはEP5〜6の間
いい倉庫番兼ウィークリー要員になってくれました。
そしてEP6
Twitterでの交流がすごく増え、ほぼ毎日SSをあげていたと思います
ブロガー集会に参加し、色んな人と交流できました。
ブログもMSKとリーザ中心のSSが多かったんじゃないかなって思います
集会なるものを知り、去年からいける集会は参加したりしてました
ユーザー主導のコンテンツを知ったタイミングですね
私の誕生日に合わせてガーデニアを作成。グラマーなキャラということで中々差別化が難しかったかもしれない
彼女はNGSの舞台で輝くと思います。きっとね
ストーリーはMSKで最後まで突っ走りました。グランドフィナーレは今までやってきていたよかったなと本当に思いました
そして去年の今頃ですね、唐突に発表されたNGS
悪くならないだろうと思っていました。私は期待してます。
コメント