後半戦です
帰りは上尾サイクリングロードがあるのでそこから戻ることに
あー一面のクソミドリ(ポブデ感)
the greenです
マジで建物一つありません
ということは
日よけがありません
この時点からだいぶやられてきております
飲み物はありますが当然ぬるま湯状態
胃には優しいのでしょうけど正直体温が下がる様子がありません
だんだん下がるペース、めっちゃしんどい状態
5~6キロ走ったところで運動公園にぶつかりました
そこには当然
水道が!!
ということでバイクからおり、蛇口をひねったら
水でねぇ・・・
これはいよいよやばいです(´・ω・`)
もう一キロ頑張って進んでいくと
水道が!!
頼む!!と思いひねったら・・・
水・・・出ました!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ということで頭から被り
水♪水♪浴びちゃって♪
水♪水♪命の水♪
水♪水♪かけちゃうよ♪
とのごとく水道水を堪能しました
これにより一気に体調がもどり帰宅へ・・・!
だがこれでも暑い
当然ですね、夏ですもの
途中サイクリングロードを外れ、自販機を発見
ここで水を購入(この水が最後まで大活躍してくれました)
少し口に含みまた頭にかけました(少しだけ
ここで気がつきます
エネルギー切れかかってるのではないか?
と
お昼もたべ、アイスも食べておりますが、ここまでで約800キロカロリーほど消費してます(アプリ計算上)
ただ、それ以上に暑さで消耗しているのは間違いありません
もう写真撮るような余裕もありません
埼玉スタジアムまで行こうと思いましたが断念(´・ω・`)
浦和付近まで戻ってきたときにコンビニに入りクーリッシュと冷凍麦茶を購入
いや、そこはウイダーにしとけよ・・・っていうのは言わないでください
これを流し込みなんとか残りの10キロを走破しました
この時も買っておいた水を頭から浴びてます(´・ω・`)
いやー疲れました
PSO2がまともにできないレベルです
この暑さでいつも走ったことのないところにいくのは危険でしたね(´・ω・`)
アイスが美味しかったのでトントンですが、次行くならもうちょっと涼しくなってからチャレンジしたいと思います
今回の走行距離は56キロ
時間は4時間30分でした。(消費カロリーは1000キロ超えです)
ハンガーノック・・・までは行っておりませんが、エネルギー切れの恐ろしさと
暑さ対策をよりしようと思いました
ゼリー状の補給食買わないとね・・・
あと小さいタオルとかあったほうがいいかも
それでは今日はこのへんで
まったねー
サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村にほんブログ村
こちらも応援よろしくね
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
コメント