こんばんわっちー
わたしです
いつもは昨日もブログを書くのですが
昨日はかけず
というおも
金曜日にPCをつけたらOSが読み込まない
少しするとHDDに入ってる7を読み込み始めた・・・
おかしいとおもいBIOSを確認したら
SSD読み込んでない・・・
えーとおもいケーブル繋ぎ直しとかケーブル⇒USBでほかのパソコンにつないでみましたが
結局ダメ
ということで昨日新しくSSD買ってきました
それがこれ
![]() |
価格:11,780円 |
秋葉原のつくもで9900円でした(・∀・)
話を聞くと
WDはsundiskを買い取ったらしく
製品は安定してきていると・・・
いままでsundiskを使っていたので乗り換えはおすすめと言われました
ということでこれに
USBからwin10を展開させて
インストを15分ほどで完了
主要なデータはHDDにあったので
必要なアプリをダウンロード
あとドライバ関係やdirectXを入れ直し・・・
一応前の状態に近くはなりましたヽ(・∀・)ノ
できればryzenのタイミングで起きて欲しかったな・・・
と思いつつ
必要なアプリのexeをUSBに入れとこうと思います
結構最近頻繁だからね・・・
ということで今日はこのへんで
リーザ「修理、よくできましたーヽ(・∀・)ノ」まったねー
サポーターズリンクはこちら
投票するまで押してね?
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
見ていればの話だけど・・・
コメント