こんばんわ
私です
今日はちょっとした便利ツールのご紹介です
はじめに
みなさん、PCでゲームをするときはどのようにしてますか?
キーボード、マウスの方
ゲームパッドを利用している方
だいたいこの二つだと思います
今日はゲームパッド関連の話です
この、ゲームパッドですが皆さん色々な問題を抱えてると思います
すぐに壊れてしまったり、反応しなかったり・・・
ゲームパッド自体は高くても3000円くらいなので壊れたら買えばいいか・・・と思いつつも半年に一度壊れるようだとちょっと不経済的ですよね
そこで思いついたのが
PS3やPS4もコントローラーを使うことはできないか・・・?
結論から言うとできます
PS3であれば、USBコンバーターを使えばさすだけで使えます・・・がコンバーターが結構な頻度で壊れます(反応しなくなる
んじゃPS4は・・・と言うとそのままでは上手くいきません
反応しないのです
そこで色々調べてみたところ、あるソフトを見つけたので今回ご紹介します
それは
DS4windows
では早速インストールしてみたいと思います
インストール方法
1.下記のサイトからダウンロードする
私がダウンロードしたのは上記のサイトです
この記事を執筆時の最新バージョンは2.1.3
X64が64bitバージョンです。32bitOSを利用の方はx86を選んでください
「.zip」なら問題なく解凍できると思います
2.インストールをする
解凍すると解凍先に「DS4windows」というフォルダができると思います
フォルダを開くと上記の画面になると思います「DS4Windows.exe」をクリック
こんな画面が出ると思います
windows 10を利用しているなら赤枠をクリック
windows 7 なら「step2~」をクリック(使っている人はいないと思いますが
このような画面が出るので「next」をクリックしてインストールを進めていきます
最後に「Finish」をクリックしてインストールは完了です
各種設定をしてみる
インストールが終わったので、各種設定をしてみたいと思います
先ほどの「DS4windows.exe」をクリックするとソフトが起動します
デフォルトは全て英語表記になっているので、英語が得意な方はそのままでいいですがどうせなら日本語にしたいところ
ということで日本語化させます
1.日本語設定させる方法
「settings」をクリックして「use Lungeage pack」で日本語に設定する
これだけです
その後、DS4windowsを一旦終了させ、再起動させると日本語表記になります
実際につないでみる
実施に繋ぐのはそこまで難しくありません
PS4に使っているコントローラーとPS4とコントローラーをつなぐUSBケーブル
これをPCに繋ぐだけ
繋ぐと自動的にコントローラーのドライバがインストールされます。
Bluetoothでの接続も可能とのことですが、私のデスクトップにはBluetoothが搭載されていないので未実施です
有線での接続です
もし、Bluetooth接続するのであれば、「設定」の「Bluetoothとその他の接続」から「デバイスの追加」をクリックしPS4コントローラーをペアリングさせてください
ペアリングは「SHARE」ボタンと「PS」ボタンの同時押しでペアリングができます
ちなみにですが、PCとペアリングさせた場合当然PS4とはペアリング設定が解除されます
そのため私は有線で対応してます( ^∀^)
便利な設定
色々なサイトを見て便利だなと思った設定をしていきたいと思います
「システム起動時に開始」
自動的にソフトが起動するのでおすすめ
「最小化の状態で起動」
ログオン時に起動させるので画面がでるとうっとしい、ということで最小化で起動s
「閉じるボタンで最小化」
謝ってソフトを終了させない為にチェックを
最後に
あとは細かい設定を施して完了です
PSコントローラーはかなり耐久性が高いと思います(個人的感想)
そのため、ゲームパッドを買い換える回数が減るのではないかな?と個人的には思っております
少しでも参考になればと思います
ちなみにですが、今だとPCに直接接続するだけでつかえます(充電されているかは不明)
それでは今日はこの辺で
まったねー
サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村にほんブログ村 こちらも応援よろしくね
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
コメント
前のPCも今のPCも刺すだけでps4のコントローラーでPSO2できてるけどなぜだー・・・
らっすーさん
なぜだろう・・・ドライバ認識は確かにするかもしれないけど・・・
PlayStationNowインストールすればドライバ入って普通に使えたよーな
Vさん
初めまして。コメントありがとうございます。
調べてみたところ、PlayStationNowのインストーラーにドライバがあるようですね
いい情報、ありがとうございます