こんばんわっちー
私です
今日はフットサル
活動前に食べたものが消化しきれず、かなりきつかった・・・
ゴールもできず、パスの調子も悪くなーんか消化不良な感じです
次は12月、蹴り納めに参加です
さて、PSO2
・・・まだ何も出来てません
というのもPCをね
マザボをね、買いまして
初代ryzenから3600へと進化させるのにかなり時間を使ってました
今回購入したのはryzen 5 3600X
マザーボードはASUS ROG STRIX B550-F GAMING
メモリ、グラボは流用という形で5万以内で購入できましたヽ(´▽`)/
このマザボ、かなり考えた結果決めたものでして
前と同じメーカーにすればwindowsライセンス認証が楽・・・ASUSから
どうせならm.2を使いたいし新しいCPUが使えるようにしたい B550かX570
ついでに光らせたい(ここ重要)
あとは予算的な部分からいろいろ見ていって・・・上記のマザボになった感じです
マザボ交換はこれで2度目、もう手馴れたものです
ふふふ pic.twitter.com/EuywGaNkKS
— ムスカ a.k.a.ガスター (@msk_ri_za) November 7, 2020
まずはCPUの装着、そのあとにグリスを付けクーラーを装着
SSD装着! pic.twitter.com/HJhJ09Cj8q
— ムスカ a.k.a.ガスター (@msk_ri_za) November 7, 2020
M.2のSSDを装着、ここまでは楽勝
あとはもともとついていたマザボを取り外し、付けて終わり
ここでケーブルのピンが想定していたものと違っていたり、場所が違っていたりして結構苦労
なんとか装着し、起動!
・・・
あれ?
起動しない、電源は動いているけど・・・
原因をトラブルシューティング!!
マザボは光っている。けどファンが回ってない・・・
補助電源に目を付け、最小構成で起動!
・・・
できたー
起動したー
ここからメモリ追加してもっと光らせよう pic.twitter.com/vLeR4ZojFH
— ムスカ a.k.a.ガスター (@msk_ri_za) November 7, 2020
光ってます、後ろのI/Oの部分が虹色に光ってます
ただ、ファンがかなりうるさい、BIOS画面でファンスピードを調整し解消
あとは既存のOS起動をSSDからM.2に クローニングしてから変更し終わりです
2時間くらいで終わりましたヽ(´▽`)/
そのあとのドライバ関係で1時間くらい。これも起動時に自動的にセンターがインストールされるので楽でした
これでかなーり快適かな?
一番気にしていたのが2.5GのLANポートが使えるようになるということ
これでcat6a以上のLANケーブル使えばもうちょっとネット周りが快適になりそう(ドライバ次第な部分もあるけど)
あとはもうちょっと光らせたいのでメモリを光らせたいと思います
狙い目はこのへんかな?今ならアマゾン3000円分のギフト券チャージしてあるし・・・
それでは今日はこのへんで
まったねー
サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村にほんブログ村 こちらも応援よろしくね
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
コメント