こんばんわ
私です
今日は髪を切りに代官山へ
雨なので地下を歩きながらです
髪を切った後は新宿へ
新しく出来たアルペントーキョーを見に行きました
地下道を通れば全て解決できる都心は素晴らしいですね٩( ᐛ )و
オープン記念のセールでルコックのハーフパンツがなんと四千円だったので衝動買い
コレで夏ゴルフもバッチリです٩( ᐛ )و
さて、NGS
そういえばですが、新しいPAが追加されましたね
私もバリバリ使ってます
ということで簡単な感想
ソード・・・クロノトリガーの全力ぎりみたいですき、隙が大きいけど一発期待できるかな?
Tマシ・・・おそらく一番使いやすい。チェイン貯めるのにもフィニッシュにもどっちにも使えるのが良し
ライフル・・・ぶっちゃけ使いにくい。距離感を意識しないと全く当たらない
カタナ・・・D○C??抜刀居合好きです٩( ᐛ )و。すれ違いで近づいて別のPAに繋ぐとおもしろい
弓・・・敵に隙がある時に使えそうか?あんまり使い所が見つからないかも
ダガー・・・ちょっと距離感が足りない?悪くないけど・・・って感じ
ナックル・・・バックハンドスマッシュ。超近距離でしか当たらない気がする
Dセイバー・・・急襲できるイメージ。個人的にはFiで一番使いやすい
Dブレ・・・やや離れたところから攻撃できるのが強み
ブーツ・・・衝撃波が便利
すげーざっくりですが感想です
ランチャー、ワイヤー、パルチはまだ使ってないです。
パルチなんて使わないですからね()
ということでトリニテス、やってこーと思います٩( ᐛ )و
それでは今日はこの辺で
まったねー
サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村にほんブログ村 こちらも応援よろしくね
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
コメント
おはようございます、大佐。
新PAがリリースされて以来主にHuFiで遊んでいますが、よい仕上がりになっていますね。
特に気になったものは以下。
ソード(リレントスクリーヴ): ソードアーツアヴェンジと相性抜群です。雑魚戦のザッパー、チャンスシーンのリレントスと使い分けが出来そうです。
ワイヤー(ヘリッシュフォール): 名前そのまま、旧ヘブンリーフォールのNGS版。ソードの様にオートカウンターは望めませんが、フルチャージのアヴェンジはヤバいです。それでなくとも叩きつけの衝撃でエネミーを封殺できます。武器アクションと合わせると、軽いヒットアンドアウェイができます。
ナックル(バックハンドストライク): これまた旧バックハンドストライクのNGS版。カウンター成功時の大ダメージは、アドレナリン分泌です。トリニテスとのイクサブシンの猛攻をかいくぐり一発を決めてやりましょう。イクサブシンは動きが早いので、ナックル並みにコンパクトなモーションでないと、次の攻撃の当たり判定をやり過ごせませんね。慌ててクロロゼアトナックルを用意しました。雑魚の場外アウトも便利。
トリニテス、お時間があれば是非。※週末40分放置で最大済。
中佐
お疲れ様です。
ワイヤーの新PA,使い勝手が凄くよさそうですね
ソードのマルチウェポンでPP回収にしか使ってなかったのでこれを機会に本格運用してみようと思います
ナックルもイクサブジンに使うのありですね
リーザのFiがまだ上がり切ってないので上がったら挑戦してみたいと思います
inしているとき声かけますね(*’▽’)