こんばんわ
私です
今日はちょっとPSO2から離れてスペインのとある寒村に向かってます
警官二人とピクニックですね、山道を車で進んでます
で、今回の任務は大統領の娘が誘拐されたのでその捜索と救出です。
第一村人に会いました。ありえんな〜とか言ってきます、言葉が通じません
おっぱいのペラペラソースとかマタロー言ってきました。もう意味がわかりません
中野バーガー?どこにあるのよ
おっと味方?ストレンジャーとか言ってきました。武器を改造してくれるそうです
苦難は続きそうです
〜〜
はい、バイオハザードRE4です。REシリーズは2.3ときて4ですね。順調にシリーズ化しているのではないでしょうか?
バイオハザードの根底にあるキャッチフレーズ「そこを歩くという恐怖」をRE2でより本格的に表現されましたね
画面の程よい暗さ、ライトをつけないと周りが見えないライティング、風、雨の音、足音にレオンの吐息・・・
まさに恐怖の中を歩いているという感じになります。RE3はちょっと失敗だったなと思いますが・・・
その表現力豊かなREエンジンを使った4のリメイクですよ。当然怖くないなんてことはありません
木の燃える音、腐った動物に群れるハエの羽音。レオンの足音に走った時に出る息切れ
そして遠くから聞こえる空耳
どれも恐怖です。ヘッドホンをすればいい感じのステレオでどこから敵が来るのか?何か来るのか?と振り向きたくなります
操作は現代風になってますね、大きく変わったのはナイフでパリィができるようになったこと。これができないと敵の猛攻に晒されます
慣れるまで大変でした。慣れてからは攻防一体で戦えてちょっとスタイリッシュ感を感じてます。
あとはQTEがなくなりました。なのでイベントシーンは安心して見れます。理不尽な連打もなくなったのでそこは改良されてるなと
頭撃って、メレー決めて。最後はナイフで倒す。定番っちゃ定番ですが、ナイフに耐久力があるのでその辺は意識しながら戦わないといけません
あと思ったのは
アシュリーが可愛い
スカートにブーツでは無くなってしまったので、パ○チラは無くなってしまいましたが、個人的にはリメイクの顔デザの方が好きです
噂によるとエマフライヤさんがモデルになっているとのこと、YouTubeで日本語配信しているので見てみてもいいかもしれまんね
ショーパンにストッキングもありです。個人的には
レオンは相変わらずのかっこよさですが、本家4に比べて軽口は減った感じ。泣けるぜも数回しか言いません
ちょっと根暗になった?そりゃラクーン事件経験すれば誰でも根暗になるかもしれないですね。
ルイスは・・・軽いっすね、いい感じに軽くて恐怖感を和らいでくれます。
ちなみにルイスとアシュリーはそれぞれグレン隊長とカヌイ副官です。鬼頭明里さんの演技が素晴らしすぎて恐怖感アップしてます
アシュリーと一緒に行動しているとめっちゃ応援してくれるし、なんか怯えてる感じがね、民間人だしね・・・
と言った感じで一周目はクリア、次はハードコアをやってます
マーセナリーズでとっととハンドキャノンを手に入れたので無限ハンドキャノン片手にお礼参りをしながら金策です
次は無限ロケラン。あとはシカゴの獲得
今回はPC版を買ったので、MODで遊んでもいいかもしれません。
PS4、5でもおすすめですよ
明日はスレイヤー楽しみにしてます
それでは今日はこの辺で
まったねー
サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村 こちらも応援よろしくね あ、コメント頂けると励みになります
コメント
最近他ゲーをやる事がないだけに新鮮ですね!
ヘッドホンから聞こえてくる周囲の音等があまりにもリアルだと没入感半端なさそうですね🐰💦
多分ひとりでやったらぎゃぁぁ\(°Д° )/💦ですねw
ねねさん
コメントありがとー
他のゲームをやると新鮮だよね。良い気持ちでゲームしてるよ
環境音が怖すぎて目がバッキバキになってる(*’ω’*)
たまに気配を感じて首ふることも・・・