こんばんわっちーヽ(・∀・)ノ
ムスカです
昨日はほとんどPSO2できませんでした
というのも
パソコンの中身をいじってたから
というのも事の発端は昨日
これを買いました
詳しくは前回のブログにて
23000円で買ってきたAMD RADEON R9 380
まずは中身を開けます
前回綺麗にしたばっかりですね
続いて箱の中身を開けます
かっこいいヽ(・∀・)ノ
交換は結構簡単でした
ビスを外し
元のグラボを取り外す
外したのがこれ
んで、補助電源を取り付け
起動させるもつかず・・・
見直したら補助電源二つ必要で
付け直して電源起動させたら反応してくれました
元々AMDのユーザーだったので
ドライバのアンインストールは必要なかったと後で後悔ヽ(;▽;)ノ
インストールに2時間かかりましたヽ(;▽;)ノ
おかげで徒花はいけず
ただ、変えただけではなかなか変化に気づけず。。。
やっちまったか?と思いつつ
今までウィンドウモードでやってたから
今回フルスクリーンに挑戦!!
なんでやらなかったかというと・・・
ブログ書くのに便利だったから
ってだけの理由でして(´・ω・`)
変えた結果がこれですよ
結構綺麗になってます
ちなみに前の日に取っておいたベンチマークがこちら
今までがこれ
これでもFPSは100超えてます
んで交換後が
これ
倍ですね
全てが倍です
綺麗になったと思います
もうちょっとこまいセッティングをやって
快適にやってきます
あ、仕事の勉強も兼ねてルーターのポート開放なんかもやってみました
630エラー減るといいなぁ
きょうはこの辺で
ではの
サポーターズリンクはこちら
パソコンパワーアップ計画その1

コメント
携帯からてすと