こんばんわっちー
わたしです
今日はPSO2そこそこやってました
というのも昨日はお酒飲んで帰ってきたので
夜はほとんどできず
今日はかわりにとばかりに朝からPSO2やってました
腰が痛くてあるけないんだもん・・・
といってもやることはほとんどなく
ライディングでステルクのコレクトシート埋めくらい・・・
そろそろ一個とっときたいところです(´・ω・`)
ところでみなさん
無線LANは使ってますか?(唐突
自分は壊れてしまったノートPCと
タブレット、スマホに使ってますね
いわゆるWIFIです
あれにはね
電波の帯域というものがありまして
それが
2.4ghzと
5ghz
です
最近のルーターには両方とも搭載されています
じゃあなにが違うのか?
ちょっと聞きかじった程度ですが
2.4は壁や床に影響されにくい
電波を迂回しやすいそうです
障害物の多いところでも活躍します
ですが古くからある帯域なので
電子レンジやBluetooth
その他の電波と干渉しあってしまうのがデメリット
一方5ghzは最近の帯域です
WIFIにしか搭載されていないので電波の干渉を受けにくいのがメリット
ですが電波を迂回しないため壁や床、障害物に影響されやすい・・・
屋内向けですが、一階と二階をまたいで使うのはちょっとしんどいかもしれませんね
ちなみにデータの転送量も違うので
大容量のデータ転送をする場合は5ghzを優先して使いたいですね
さ、明日はノートパソコン見に行くか・・・
というわけで今日はこのへんで
まったねー
サポーターズリンクはこちら
投票するまで押してね?
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
見ていればの話だけど・・・
2.4と5ghzって?

コメント