こんばんわっちー
むすかです
チムメンが最近クエスト中に落ちることがあるので考えてみました
チムマスだしね
それもアークスの最大の敵
630エラー
こいつがまー厄介なこと
実はこの手のエラー
PSPo2時代からありまして
その時の対処法・・・
ルーターを買い換える
しかなかったんですよねー
公式の見解だと
相手との通信機器の相性が悪いためつながりません・・・
調べる気全くなしかよ・・・と思いながらも友達といつでもできるようにしたくてルーターを買い換えた記憶があります
話はそれましたが今回の630エラー
公式だとサーバーとPC間で正常に通信できていないときに起きるとのこと
ということで簡単に出来そうなこと
1 ルーターの再起動
はいぶっちゃけ一番簡単ですね
これはwifiの速さが遅いなーとかつながりにくいなーと思ったときにも使える手です
2 LANケーブルの劣化を疑う,またはケーブルのカテゴリを疑う
意外と知られていないかもしれませんがLANケーブル、こいつ劣化します
特に配線するときに曲げたり伸ばしたりするといつかは駄目になります。
また、カテゴリがいくつかあり基本的には数字が大きいものなると伝送スピードが上がります
光回線を使っていて、ルーターも概ね1Gbps出てるのにケーブルのカテゴリが古い(例えばカテゴリ3だとMAXで0.1Gbpsでなかったり)
とケーブルでボトルネックになることもあります
ということでカテゴリ6~7を選択するのもいいでしょう
3 パソコンを固定IP化し、IPv6を無効化する
ここからはデフォルトゲートウェイやサブネットマスクの設定もしなくてはならないので難しいと思うなら無理する必要はありません
パソコンは大体ですがDHCP(ルーターからIPアドレスを自動的に貸してもらってネットワークにつなぐ)設定になっています。
これを手動で設定してしまおうというものです
やり方は別途こちらへ
4 ルーターとPCを物理的に離す
これは自分がやった内容で一番盲点だったところ
LANケーブルはノイズに強いはずですが・・・
まさかこれで治ってしまった・・・ってことがありました。
いかがだったでしょうか?
知ってるよ!!(#`皿´)
なんて内容かもしれませんが
基本に立ち直るのも必要かもしれませんね
また、パソコン側のLANポートがお亡くなりになっていたりすることもあるので
そのときはおとなしく買い換えるか、マザボを付け替えるか・・・(これ難易度高いけど(´・ω・`))なんてことも必要かもしれません
それでは今日はこのへんで
まったねー
サポーターズリンクはこちら
投票するまで押してね?
あ、コメント頂けると励みになります
結構前のでもまってますよ?
見ていればの話だけど・・・
今更ながら630エラーについて考えてみる

コメント