こんにちは
私です
ここ最近ですが、毎日surface Goを触っております
色々自分用にカスタマイズをしている日々ですが
ここでちょっと便利なコマンドをお伝えしたいと思います
初めに
windowsに搭載されているwindowsストア
これはWindows 10 sモードでアプリを入れる唯一のものになりますね
これは通常のwindows 10でも使うことは可能ですが、いろんなアプリが入っている分いらないアプリも入っております
ぶっちゃけあっても困るものが多いのでアンインストールしちゃいたいと思います
方法
1,Windows powershellを起動させる
スタートボタンで右クリック「Windows powerShell 管理者」を起動する
2.PowerShell上でコマンドを入力する
入れるコマンドは下記画像の通り
PowerShell上で「get-appxpackage|remove-appxpackage」と入れるだけ
ストアアプリを「全て」アンインストールするコマンドです
これで少し待てば終わり
ですが・・・
このコマンド、割と悪魔のコマンドみたいなものでして
Windowsストアも消えます
はい、ということは
ストア経由でのインストールは一切できなくなります”(-“”-)”
これでは困ってしまいますね
もちろんすべてなのでWindowsストア経由でインストールしたoffice関連のアプリもすべてアクセスできず・・・
仕方なく戻そうとしてもストアにアクセスできない事態に
ということで、windowsストアだけ復旧させたいと思います
3,「windows PowerShell」でコマンド入力する
入れるのは下記画像のコマンドです
shell上で「Get-AppXPackage -AllUsers -Name Microsoft.WindowsStore | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml” -Verbose} 」と入力するだけ
これでストアが復活します
そのあとはofficeなり必要なアプリをストア上からインストールするだけです
最後に
いかがでしたでしょうか?
ストアアプリ、いらないものも多いですし、ストア自体を消すにはいい方法だと思います
ちなみにアプリを個別にアンインストールするには
「get-appxpackage *アプリ名*|remove-appxpackage」
で対象のアプリのみアンインストールが可能です。
例:Grooveミュージックの場合 →*Microsoft.ZuneMusic*
ほかにもアプリはありますがあげるのは大変なので個別に調べてもらえればと思います
こことかいいかもしれませんね

ストアがいらない人は試してみては??
それでは今日はこのへんで
まったねーサポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村にほんブログ村 こちらも応援よろしくね あ、コメント頂けると励みになります 結構前のでもまってますよ?
コメント